sheltem_at_twit

sheltem · @sheltem_at_twit

22nd Mar 2018 from TwitLonger

淵上孝さんとゆとり教育


--------------------------------
淵上

子どもたちの学びにおいて、
基礎的な理解がベースになることをおろそかにはできませんが、
その一方で、未知の課題に出合ったときに、
物事をどう捉え、考えていくのか--ということも大切なわけです。

我々も社会に出てから
日常的に未知の課題を突きつけられ、
それをどうするかということで、
日夜悩んでいるわけです。

ですから、人はどうすれば問題を捉えて、
そのことを考えることができるのか、
また、どうすればものを考えたことになるのかということが
非常に大きな課題であろうと思っております。(p.11)

http://www.bunkei.co.jp/school/hitoyume/pdf/18_26_2.pdf
--------------------------------
私は、本当の学力とは、単なる知識量ではないと考えています。

時代の変化についていけるだけの柔軟な思考力や
応用力とセットになって、初めて学力と呼べる。

そう思います。

02年度からの「ゆとり教育」の狙いも、そこにありました。

 例えば、有名大学を卒業しても、
パソコン一つ操作できないおじさんがたくさんいる。

激動の時代にあって、きょう覚えた知識は、
明日には無駄になるかも知れず、
逆に昔は必要なかった知識が
不可欠になってくることもあります。

そうした点を踏まえ、
「自ら調べて、学んでみようという姿勢」を
引き出す教育が求められています。

http://www.asahi.com/edu/university/kougi/TKY200707210220.html
--------------------------------

Reply · Report Post