
sheltem · @sheltem_at_twit
17th Feb 2018 from TwitLonger
金融庁長官の森信親
フィンテックは共通価値を創造できるか
金融庁長官 森信親
どんな新たな価値を創造しうるのか?
http://www.fsa.go.jp/common/conference/danwa/20170525/02.pdf
-----------------------------
ところが地銀などの金融機関は、
日銀の景気テコ入れのための超金融緩和策として打ち出した
マイナス金利のもとで収益悪化に追い込まれ
経営悪化が避けられないと不満をぶつける一方で、
不動産向け融資にのめり込みはじめ、
その際、森長官は、
地方旅館の再生事業が金融支援で効果を発揮した事例を引き合いに
「金融機関が担保や保証に頼っていてはダメだ。
事業の中身や成長性をなぜ見ようとしないのか
と取引先の企業からの不満が我々に寄せられている」と述べ、
金融庁としてもアドバイスという形で経営指導を
http://www.elneos.co.jp/1611sc1.html
-----------------------------
商工中金「嶋田経産省・森金融庁」邪悪な黙契
――剥落した森“最強”金融庁長官が保身で協力
《内容》
金融危機を契機に焼け太りの末、不正融資を続発させていた
経産省所管の商工中金。
解体的出直しが求められるところだが、
嶋田隆経産次官と森信親金融庁長官の間では「猿芝居」が
https://www.bookpass.auone.jp/title/detail/?cid=10086408
-----------------------------
東京、外国人観光客離れでホテル大余剰&価格破壊の懸念…民泊解禁がダメ押し
http://biz-journal.jp/2018/02/post_22333.html
-----------------------------
「新しい価値の創造」については、
「博多一風堂」の例がわかりやすいですね。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeitv
-----------------------------