偉大なるDOPA先輩の発言(ランク1になった時の感想(韓→英を英→日))


DOPAのランク1になった時の感想

※つたない日本語ですがお付き合いよろしくお願いします。

ソース:https://www.reddit.com/r/leagueoflegends/comments/6nl4iy/dopas_thoughts_on_hitting_rank_1_translated_from/

7月14日にランク1になり、そこまでの過程を配信のほうで話、その録画をYoutubeの公式チャンネルのほうに載せている。今回の過程が一番苦労したと言ってる。今回重要な点をまとめ、(韓国語から英語に)翻訳した。
一番下にまとめも書いてある。

配信の翻訳

・ランク1に上がるまで一番相手するのが嫌いだったのがFakerだ。今まではそこまで苦労しなかったが、今回ランク1に上がるときだ。いろんな人は気づかないかもしれないが、相手したくないというのは、対面するのが苦手や嫌いだけじゃない。一番重要なのは、相手のスキルレベルと実際のレートの差だ。Fakerは現在低いレートではあるが、レートがスキルと見合っていない。Fakerをそこまでプレッシャーできないが、だが自分のレートのせいで相手チームのほうが自分の味方よりレート的に強かったのだ。そのせいで何度か負けた。Fakerが高いレートだったときは、お互いの味方が同じぐらいのレベルだった。たまに自分のチームが上手くプレイすることもあった。同じ点で、Rookie (プロプレイヤー)相手するのは嫌いではなかった。彼も高いレートだった。ほかに嫌いだったのはLPが低い(300~400LP)プレイヤーだが、安全なチャンピオンを選ぶ人たちだ。例えばOriannaやSyndraやTaliyahに勝つことは難しい。CSは勝つことができるが、相手をつぶすことは無理だ。最後のほうでは1100LPぐらい持っていた。相手のミッドレーナーが400LPだった場合、自分の味方は対面より150~200LPぐらいしただった。ミッドレーンは若干有利になるが、他のレーンが全部負けるのだ。そして、味方のチームメンバーは相手チームと違ってレーン戦後の動きが変だった。

・個人的にはADCメタではないと思う。Caitlynが一人でキャリーできるぐらい強いだけだ。一番相手するのが嫌いなADCはTwitchとCaitlynだ。Twitchは・・・・・(ノーコメント)

・今回ランク1になるのに普段よりは時間かかった。スケジュールが空いていて運がよかった。平均的には一サーバー3週間でランク1になれるが、今回は1カ月もかかってしまった。今回たくさん時間がなかったらたぶんランク1になれなかった。基本的には忙しいが、今回は十分時間あったためランク1になれた。

・Twitchを今回ずっとバンしてたのは、嫌いだからだ。Caitlynは俺が使うチャンピオンに対して強い。俺が使うチャンピオン(Kassadin,TF、Orianna)はゾーニャを持つけど、Caitlynは持ってる相手に対して強い。無敵状態の時にトラップを置くだけだ。トラップの後のAAが強すぎる。最近なぜあんなに強いかパッチノートを読んで気づいた。だけどADCメタではないと思う。

・(配信の題名の話をする)
ADCが強くなったから今のメタがADCメタだと思っている人もいる。そうではなく、どのロールからでもキャリーできるようになったのだと思う。獲得ゴールドが増えたからサポートもキャリーできる。もっと重要なのが、ジャングラーの影響力が落ちている。個人的にElise・Kindred・Nidaleeがレーナーより強かったメタが嫌いだった。ジャングラーがソロレーナーを1v1できるメタには一生来ないで来てほしい。今のメタはMidがキャリーするのに向いてると思う。

・今回は一カ月かかった。普段ランク1になったときに無関心であるが、苦労したため感情的になっている。そしてPUBGが遊べるからうれしい。5回ぐらい「あと一勝でランク1だ!」という場面があったが、思ってたのはここで勝てばPUBGが遊べる、としか思ってなかった。最後PUBGをプレイしたのは6月14日、ちょうど一カ月前の話だ。

・毎日のスケジュールは10時から始まる。ゲームは15時~翌朝3時までしかプレイしない。起きたら朝ごはんを食べ、散歩し、カフェで一時間ほど時間をつぶす。Leagueをプレイする前に、友達のHyungSeopの配信を見る。2~3時間ほど配信を見た後、Leagueをやり始める。

・プレイするときに、相手のMidがLP高いことを毎度祈る。相手のミッドレーナーが500LP以下だった場合、他のレーンが毎回負ける。俺の勝率はLPが高いMidに対して高い。例えば・・・(SoloQチャレランキングを見て) YM Zhongdanは相手しやすい。LPが高いから、他のレーンがそこまで負けない。ほかに相手するのが好きな相手もいる。一ページ目(トップ50)にいる人を相手したい。(チャットがKTUcalのことを聞く)彼は相手するのが嫌いだ。上位陣のほとんどのプレイヤーはLP相当のプレイをしてくる。重要なのは、LP相当のプレイをできない人を相手することだ。いるぞ。たくさん。相手にいれば勝つことが多い。Yaharong?彼は下手ではないよ。Jayceは相当怖い。彼はブースト(キャリー?)されてないよ。3位の입털지마큰일나って誰だ?

・1000LPになったら、Kassadinが一番嫌いだった。Kassadinはバンされてほしかった。Kassadinがバンされてなくて相手が取ったら、レーン戦中Kassadinをプレッシャーできるチャンピオンを選ばなければいけなかった。Kassadinのすべてを知っている人として、OriannaやSyndraやTaliyahやKarmaなどRangedAPMIDを選ばなければいけなかったのを知っていた。この中でプレイできるチャンピオンはオリアナだけだ。俺のLPが1000以上だったため、ジャングラーが相手のジャングラーより下手だった。そのせいで相手のミッドにレーン戦の時にプレッシャーかけれず、負けにつながってしまった。Syndraが一番いいピックだが、俺は使えない。もしKassadinがバンフェーズ通ったら、選ばなければいけなかった。ただ、相手がOriannaなどを出してきたら、チームが勝ってくれることを祈るしかできなかった。LucianがKassadinのカウンターだというけど、Lucianはそこまで怖くない。あ、一度Pantheonに負けたことがあるけど。その後KassadinをPantheonでカウンターしようとしたけど、Pantheonの達人になるのは難しすぎた。中国に戻ったら、Taliyahを練習する。

・チャンピオンをバンするとき、優先度が一番高かったのがTwitch,でその次Syndra。その次はZac?かな?ある程度上がったらTwitch使う人が減ったためTwitchをバンしなくなり、Syndraをバンするようにした。KassadinとSyndraがバンされていれば、TFを使った。だから、TFの勝率が使用チャンピオンの中で高いのだ。KassadinとSyndraがバンされて、TFかOriannaを安全にプレイしたかった。チームが弱い時に強いピックだ。

・過去には、TFが強いチャンピオンだからピックしてた。だが最近では、TFの理解度がほかの人より深いから使う。他の人がTF使うのを見てると、俺の理解のほうが深いのがわかる。

(Dopaがこれからはチャットの質問を答えます)
・Fiora?Fioraはナーフ後使えなくなった

・GPでKassadinのカウンターしろ?GPはドラシが変更される前には使えたが、Kassadinをプレッシャーできることができなくなった。

・Pawn?SoloQであったことないかも。彼って사랑시종젊은?この人のLBは強かった。ZZtai?彼ってトップレーナーじゃないの?

・Oriannaのカウンター?そんなのいない。ミッドレーンで倒せるチャンピオンなんていないよ。Taliyahがファーストリコールまで有利かもしれないけど、ロストチャプター買うまでだよ。

・Tempt(プロミッドレーナー、BBQ)彼LPが確かに高いね。相手するのは嫌いじゃないけど、下手ではないね。

・Viktor?このメタではゴミだよ。

・Corki?なんで今あのチャンピオンを使うのかがわからない。Mid Corkiは昔はすごい強力だったが、今はそこまで強くない。使ってはみたが、Corkiが今人気な理由がわからない。強力なCorkiを覚えてるからかな?今のCorkiが変な感じがするのが。CorkiのQとUltでレンジミニオンを一発で倒せてレーンを押すときに有利だったのに。Ult何発かで相手のミッドレーナーがファームできなくなってたのに。今ポークしても意味がない気がする。Ultが弱すぎる。アイテム変更のせいでレーン戦も弱くなったし。

・リフトライバルは見てないね。韓国チームが負けて恥だと思ってる人がいるとか聞いたけど、理解できない。重要な大会じゃないからね。SamsungとSKTはその週の後にLCKで一位争いをするわけだし、自分のピックを隠すのは当たり前だと思うが。ファンが怒ってるかもしれないけど、チームはどうでもいいって思ってるよ。世界大会一回行くほうがリフトライバル10回出るよりましだよ。SKTが世界一位のチームじゃないってわけでもないし。今相当下手に見えても、世界大会で負けるまでは彼らは一位だよ。プロが本気出さなかったから怒ってるかもしれないけど、それは違うと思う。そういうチームは、LoLを思ってる以上に本気でやっていて取り組んでいると思う。韓国チームが負けたら、中国のチームが強かっただけ、ってことさ。外から見れば本気で取り組んでないと思うけど、だけどそれは考えられない。シルバーやゴールドだって本気で取り組んでるっていうんだから、プロが取り組んでないわけないだろ?

-LPL No 1!ん?今何にも言ってないよ?笑-(←TL:これは翻訳者(韓→英)が書いたのかわからない)

・先月PUBGをやるために新しいヘッドセットを買った。二週間ぐらいしかかからないと思ってたが、韓国サーバーで一位になるのに時間かかりすぎた。朝の3時までしかやらないのと、負けても寝ようとする。一勝でランク1になれる状況で試合に負けると、忘れられない。ずっとPUBGを遊んでほかの人をヘッドショットしたいと思っていた。スナイパーでほかの人の頭を射貫くことしか考えてなかった。早く眠ることは重要だけど、PUBGのことを考えていて眠れなかった。

・最後にいい曲を教えてあげよう。Youtubeで「jfla」って打つとチャンネルがある。そこの曲は心を洗ってくれる。

要約
Fakerを相手するのは、スキルとLPの差がありすぎて苦手だった。低レートの人たちがSyndra/Taliyah/Oriannaを使うのも嫌いだった。チームが下手で、ミッドレーンを圧勝できないから。今のメタはADメタではなく、Caitlynがぶっ壊れているだけだ。ランク1になるのに一カ月かかって、PUBGしたかった。三週間で普段は十分だが、スケジュールがあいていてよかった。Twitchをバンしていたが、上がっていってSyndraをバンしはじめた。1000LP到達したら、Kassadinが嫌いで、KassadinがバンされてTFを選択できることを祈ってた。毎日15時~3時までゲームしていた。SoloQの味方に話かけるな。スキルとLPが見合っていない相手をしたかった。その後チャットが聞いてた質問に回答。

Reply · Report Post