【重要】KRF公式ロゴの使い方とクリエイティブ・コモンズ・ライセンスについて #KRF #カクヨムロボットフェスティバル #カクヨム


皆様に配布したKRFロゴは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスという著作権ルールで公開しています。あまり皆様には馴染みのない仕組みのため戸惑っている方も多いようなので、簡単に使い方をご説明します。

一言で言いますと、KRFロゴは
・使う場合はクレジットを明記する(©カクヨムとか©kakuyomuとかが普通ですが「カクヨムロボットフェスティバル」でも大丈夫かな。小さくでいいんです。)
・お金は取らない
・KRFロゴを取り入れた作品は、この3つと同じルールを適用した二次配布を認める。
というルールを守っていただければ、ご自由にお使いいただけます。ロゴ単体でも、ご自身の作品告知に使っていただいても構いません。ロゴを自分仕様に改造してしまってもOK!です。自分のロボ絵にロゴがあったりしたら、楽しいですよね。(...楽しいですよね?)
というわけで、自由に使ってください。むしろ使っていただくために公開しましたので。

まあ正直、別にこんな面倒なルールなくてもいいんですけどね。別に「自由に使ってください」で配布しても良かったんですけどね。
でも今回はあえてクリエイティブ・コモンズというルールの下で公開させていただきました。

ではなぜクリエイティブ・コモンズというルールで配布したかといいますと、二次創作という世界は元々厳密なルールがなく、長く暗黙の了解で行われ続けたものでした。それで発展した世界もあれば、ときには行き過ぎた活動によって警告を受けたり、問題となることもありました。そういった今主流の二次創作活動は、まあ皆さんが活動されるなかで色々と学んでいただければと。

ですが、今回はKADOKAWAという出版社が運営するサービスにおける二次創作・二次配布の一環ということで、今までの「暗黙の了解」の下で行う活動とはまた違った、「著作者の権利を守りつつ、第三者による二次利用もきちんと認める」という新しい世界を皆様に体験していただければと考えたためです。

それがカクヨムにおける二次創作許諾作品であったり、また「クリエイティブ・コモンズ」という新しい著作権ルールの下でのロゴ開放という試みでありました。


長くなってしまいましたが、一定のルールはあるものの、むしろそのルールを理解した上で、決められた枠内の上で自由に遊ぶということを皆様にも楽しんでいただければと、私達としては考えている次第であります。
今後共カクヨムロボットフェスティバルをよろしくお願いします。

Reply · Report Post