
市村 悦延 · @hellotomhanks
23rd Feb 2016 from TwitLonger
★小林興起の新党パーティと小林節の応援演説ー(天木直人氏)
これはメディアには一切報道されないことであるから、そのつもりで読んでいただきたい。
私はきのう22日の夕に池袋のメトロポリタンホテルで開かれた
小林興起という元政治家の政治資金パーティに来賓の一人として招待され出席した。
現職の官僚時代はその種のパーティにはよく出席し、パーティ券も売らされた。
しかし外務省を辞してからは、その種のパーティには一切出席してこなかった。
その私が出席をして挨拶までしたのは二つの理由があった。
ひとつは小林興起という元国会議員が今度の参院選で新党をつくり、
今度の参院選で東京から出馬することを本気で考え、そして当選すると言っているということを知ったからだ。
私が新党構想を思っていることを知ってか知らずか、ある人を通じて私をそのパーティに招待したからだ。
私は、その本気度と、現実性をこの目で確かめたかった。
しかし、そのことよりも、出席する事を決めたもっと大きな理由は、
あの小林節慶大名誉教授がやはり来賓として呼ばれ、応援スピーチをすると聞いたからだ。
私は、あの安保法反対のきっかけをつくり、そしてそれ以来、
安倍首相に安保法をつくらせないとする動きの先頭に立って精力的に動いた小林節教授こそ
新党をつくるべきだと唱え、それを小林節教授に直接伝えたことがあった。
その時、小林節教授は、野党団結を優先すべきだとの立場を崩さず、
文字通りその事に奔走して今日に至っている。
その小林節教授が、新党宣言をした小林興起元国会議員のパーティに来賓に呼ばれ、
しかも応援スピーチをするという。
あの時以来ご無沙汰して来た小林教授に久しぶりに会って、
その真意を直接小林教授から聞きたかったからだ。
そして驚いた。
小林節教授は小林興起新党のポスターに顔まで出している。
そして小林興起候補の応援を本当に行ったのだ。
パーティ後、私は小林節教授と話し合ってその真意を聞いた。
その結果はここでは書けないが、私の新党構想の成否とも大きく関係して来るものであった。