↓全くの偶然で拙著を読んでくれた大学の後輩弁護士からこんなありがたいメールをもらいました。感無量です。


私が想像していた以上に検察庁での苦悩と葛藤の日々が生々しく
綴られており、衝撃的でした。
組織との葛藤に加え、自らの良心との葛藤の連続ですね。

それとともに、私自身のこれまでの弁護士生活に置き換えてみて、
自らの良心に反すると思いながらも、あえてこれに目をつぶって、やってきてしまったことはなかったか、法曹を目指した当初の志をどこかに忘れてきてしまっていないか。
弁護士としての地位や常識に胡座をかいて、いつの間にか、依頼人の立場でものを考えることを忘れていなかったか、私自身、あれこれと考えを巡らされました。

おそらく誰しもが持っている人間の弱さのようなものに正面から向き合い赤裸々に綴られた先生の勇気、そして御著書の最終場面「償い」での謝罪を決断された先生の勇気、そして、さらにはそれでもなお、検察庁を「愛しい母校」とおっしゃる先生の懐の深さに心より敬意を表します。

先生は自らを日陰者弁護士などと仰られておりますが、この度の先生の著書は、今現在法曹に身を置くすべての者へ、そして、これから法曹を志すすべての者に向けて計り知れない強烈なメッセージを伝えました。
否、法曹などと言う狭い範囲ではなく、官僚組織、会社組織、およそ、世の中のありとあらゆる組織において、組織と自分の葛藤に悩んでいる人、また、その組織の中で、自らの良心との葛藤に悩んでいるすべての人に対して、万巻の書に値する教訓を与えてくれたと
思います。

Reply · Report Post